今年も花見は善福寺公園

一昨年からお決まりとなった善福寺公園へ散歩がてら向かう、途中のスーパーで寿司のパックを購入して食べることにした。
いつもは、善福寺川沿いを歩いて小一時間かけて歩くのだが、今日は寒いこともあってショートカット。40分弱で現地に到着。桜の木の下では例年のようにビニールシートの花?が咲いている。
でも、ここのところの気候からいつもよりも人では少なめな印象だ。
ここは、井の頭公園みたいに池の周りにびっしり桜というわけでもないし、公園としてもそれほどメジャーではない?からか、落ち着いた感じで気に入っている。
ある程度の感覚をもって植えられた桜も全体が桜一色にならず、緑や黄色が混じり合って色のバランスも良かったりする。
ただ本日は、残念ながら曇り空で空が真っ白で写真写りはよろしくない。
まあ、とはいっても天気はどうすることもできない。これも自然を愛でるという心では受け入れなければならない。
かる~く寿司と豆大福を食べて、上下二つの池を回って、帰路に。
とりあえず…といっては何だが、我が家の春到来といったところか…。しかし、寒さもあってなのであるが、阪神戦のTV観戦のために早めに戻ってきたのに結果は散々。
なんとなく気分の晴れない締めくくり。ダメ虎の不安が着実に大きくなっていく。
ある程度の感覚をもって植えられた桜も全体が桜一色にならず、緑や黄色が混じり合って色のバランスも良かったりする。
ただ本日は、残念ながら曇り空で空が真っ白で写真写りはよろしくない。
まあ、とはいっても天気はどうすることもできない。これも自然を愛でるという心では受け入れなければならない。
かる~く寿司と豆大福を食べて、上下二つの池を回って、帰路に。
とりあえず…といっては何だが、我が家の春到来といったところか…。しかし、寒さもあってなのであるが、阪神戦のTV観戦のために早めに戻ってきたのに結果は散々。
なんとなく気分の晴れない締めくくり。ダメ虎の不安が着実に大きくなっていく。